読み聞かせ落ち穂拾い(31) ― 2007年12月18日 13時59分21秒
グラフィックデザインに詳しい人にはおなじみの名前らしいのですが、その方面に疎い私はただ素敵だなと思うばかり。そんな作者の絵本がこれ。
『ぼくは いろいろ しってるよ』 アン&ポール・ランド 作、 福音館書店
子どもの目から見た世界、猫がニャーと鳴き犬がワンと吠える。お日様はとってもまぶしい丸いパン、そんな言葉達がわかりやすくデザインされた絵とともに心に飛び込んできます。
読み聞かせで受けるという類の本ではありませんが、絵を見ていていいなあと思ってもらえたんじゃないでしょうか。
同じランド夫妻の絵本の中では、私はこちらが大好きです。
『ちいさな1』 アン・ランド&ポール・ランド 作、 ほるぷ出版
ちっぽけな数字の1はひとりぼっち。仲間に入れてもらおうとしても断られてばかり、2にも3にも4にも5にも…。そこへ輪っかが遊ぼうよと転がってきました。
この小さな1くんが可愛くてしょうがありません。図書室にはなかったので読み聞かせには使いませんでしたが(自分では持っています)。予算で注文しようと思った時にちょうど品切れだったので蔵書に加える機械を逃してしまいました。今は注文すれば手に入る状況のようです。プレゼントなんかに良いかもしれませんね、持っている人は少ないでしょうから。
『ぼくは いろいろ しってるよ』 アン&ポール・ランド 作、 福音館書店
子どもの目から見た世界、猫がニャーと鳴き犬がワンと吠える。お日様はとってもまぶしい丸いパン、そんな言葉達がわかりやすくデザインされた絵とともに心に飛び込んできます。
読み聞かせで受けるという類の本ではありませんが、絵を見ていていいなあと思ってもらえたんじゃないでしょうか。
同じランド夫妻の絵本の中では、私はこちらが大好きです。
『ちいさな1』 アン・ランド&ポール・ランド 作、 ほるぷ出版
ちっぽけな数字の1はひとりぼっち。仲間に入れてもらおうとしても断られてばかり、2にも3にも4にも5にも…。そこへ輪っかが遊ぼうよと転がってきました。
この小さな1くんが可愛くてしょうがありません。図書室にはなかったので読み聞かせには使いませんでしたが(自分では持っています)。予算で注文しようと思った時にちょうど品切れだったので蔵書に加える機械を逃してしまいました。今は注文すれば手に入る状況のようです。プレゼントなんかに良いかもしれませんね、持っている人は少ないでしょうから。
最近のコメント