読み聞かせ草子(20) ― 2012年07月12日 10時44分56秒
ながらく更新しませんでしたが、新しいカテゴリーを始める前に
きちんと締めをしておかなければ、ということでキーボードを
叩いています。新しいカテゴリーと言っても、内容は古い事
なのですけれど。それと、すぐは始められないかもしれません。
資料が1枚見つからず、探しているところです。
さて、読み聞かせ草子の最後は、もうすぐ終わりそうな、
早く終わってほしい梅雨にピッタリの絵本です。
『あめふり』 さとうわきこ 作・絵 福音館書店
ご存じばばばあちゃんシリーズの1冊です。
雨が降り続き、外に遊びに出られない毎日、
「ときどきやすんじゃくれないかね」とお願いしたけれど、
かみなり達は逆に大雨を降らして洪水に。
そこで、ばばばあちゃんはストーブと暖炉でがんがん
火を燃やし始めました。そして、大量のとうがらしと
胡椒を用意すると…。
スイッチが入った時のばばばあちゃんは無敵ですよね。
楽しく(?)かみなり達を懲らしめます。
次からは、読み聞かせの話題とは限りませんが、
子どもの本から離れることはありません。では、またそのうちに!
きちんと締めをしておかなければ、ということでキーボードを
叩いています。新しいカテゴリーと言っても、内容は古い事
なのですけれど。それと、すぐは始められないかもしれません。
資料が1枚見つからず、探しているところです。
さて、読み聞かせ草子の最後は、もうすぐ終わりそうな、
早く終わってほしい梅雨にピッタリの絵本です。
『あめふり』 さとうわきこ 作・絵 福音館書店
ご存じばばばあちゃんシリーズの1冊です。
雨が降り続き、外に遊びに出られない毎日、
「ときどきやすんじゃくれないかね」とお願いしたけれど、
かみなり達は逆に大雨を降らして洪水に。
そこで、ばばばあちゃんはストーブと暖炉でがんがん
火を燃やし始めました。そして、大量のとうがらしと
胡椒を用意すると…。
スイッチが入った時のばばばあちゃんは無敵ですよね。
楽しく(?)かみなり達を懲らしめます。
次からは、読み聞かせの話題とは限りませんが、
子どもの本から離れることはありません。では、またそのうちに!
最近のコメント